2011年12月31日土曜日

宮島ビール

自宅 宮島ビール 今度こそ今年最後のビール #地研

松江地ビール ビアへるん

自宅 松江地ビールビアへるん 縁結麦酒スタウト 今年最後のはず #地研

プレストンエール

自宅 プレストンエール ブラウンエール 今年最後であろうビール このままブログにアップしてみる #地研

2011年2月19日土曜日

飲んだビール264

Beer Cafe Barley in 西宮
いつもの店です。


今日は6周年のパーティでしたが、
そこは我が家。
指定された時間に行くわけもなく、
パーティが終わってから行きました。


1杯目 ヘラー醸造所 シュレンケルラ ラオホ

これはすごい。
燻製の香りが立つが、飲んだらあっさり。
香りが気にしない。
瓶ではあるそうだが樽は珍しいらしい

2杯目 伊勢角屋麦酒 浦村牡蠣スタウト(リアルエール 黒胡椒Ver)
東京リアルエールフェスティバル用に仕込んでると言ってたやつ。
黒胡椒が結構好きなんで、どんなもんかと思ったら・・・
なんと素晴らしい。
香りに黒胡椒が混じっていて、しかもスタウト。
これは私に合っている。

3杯目 ハーヴェストムーン IKSスチームブラック

これも限定。


4杯目 ヘラー醸造所 シュレンケルラ ラオホ



5杯目 プレストンエール IPA

計5杯

ちなみに嫁さんの

1杯目 箕面AJI 国産桃ヴァイツェン(熟成版)
先日飲んだ時より熟成しているので
香り・味ともに程良く酸味がかかってる。
時間を置いてから飲んだら、
白ワインの香りと味がしたと。
ビールを越えている。

2杯目 箕面AJI 国産桃ヴァイツェン(熟成版)


3杯目 ベアレン醸造所 ベルジャンビスケットエール


4杯目 箕面AJI 国産桃ヴァイツェン(熟成版)

計4杯

さすがに、Barleyさんです。
記念日に、ものすごいレアで、しかも美味しいビールを
取り揃えていました。
だから我が家が通うんです。

2011年2月17日木曜日

飲んだビール263

Qbrick in 本町

1杯目 志賀高原ビール インディアサマーセゾン


2杯目 アウグスビール スノーフロンシュ

計2杯

2011年2月14日月曜日

飲んだビール(番外編)

今日は、バレンタインデー。

さすが我が家にも嫁さんから頂きました。
ありがとうございます。



(私)ちょっと待て。なんやこれ。


(嫁)これが私のやつ。



写真だけ見ると、まともだが・・・







この写真で、大きさ判るでしょう。

嫁さんのやつは、中身はこれです。


5個入りのなんで、大きさの検討がつくでしょう。



私のやつは、おまけで付いてきたそうです。


(メ゚皿゚)フンガー







2011年2月13日日曜日

飲んだビール262

今日は何故か2部構成です。

第1部 第15回 白雪蔵祭り@小西酒造

もう15回もやっている祭りですが、初めて行きました。

1杯目 スノー・ブロンシュ


2杯目 六甲ビール IPA

計2杯

ちなみに嫁さんの

1杯目 ブーン・クリーク(樽生のホットビール)
楽しみにしてました。
樽生のホットとはどんなもんか。
サーバーの氷で冷やすところを温めればホットビールの出来上がり。
理にかなってます。
しかし、ぬるかった。ホットではなかった。
残念。
2杯目 ヴェデット エクストラ ホワイト
途中雪が降ったせいもあるが、
これは冷えすぎで香りが飛んでいた。
これも残念。

計2杯

番外 樽酒のぬる燗

さすが小西酒造
絶品です。多分3尺ぐらいの量ですが
これが100円でした。

食べ物として、酒粕うどんを目的にしたのですが
14:00の段階で、すでに売り切れてました。
さすがに目玉商品だけあります。
来年は出来る限りもっと早く行こう。

そこで、世羅牛の串焼き

これは500円。結構なうまさでした。


ところで当日、結構な人に出会いました。
会場に着いてビールを飲もうとした途端
「すみません。すみません。」と謝る声が。

「???なんですのん」
話しを聞いていると自分自身で「てっちゃん」と言っていた。
要約すると、鹿児島に新幹線が繋がるから
自分も繋がりを持ちたい。云々。

少し面倒くさそうなので、知らないと断ったが
また鹿児島に新幹線が繋がるから云々・・・
人は悪そうではなさそうなのだが、とりあえず無視。

するとあっちに行って、違う人に同じような事を言ってました。
結果は同じ。「鹿児島を知らないですから・・・」

1周したら、おいおいまた来たで。
会話の入りは同じ。
ちょっと待て。この人無限ループに入ってるぞ。
そうです。この人単に酔っ払ってるのです。

面白そうやったから、嫁が一言。
「新幹線は4時間弱かかるやん。
飛行機やったら1時間ぐらいやし、絶対飛行機で行くわ。」
・・・
・・・
あーぁ。言ってもた。終りました。 ( ´゚д゚`)アチャー
結構な人もあっち行きました。

するとすぐに舞い戻って来ました。 ォオー!!(゚д゚屮)屮
またもや同じ件で話しかけてきました。

鹿児島は我が家のテリトリー。
しゃあないから今度は私が・・・
食べもんは、黒豚もええが、キビナゴの方がええよ。とか
こっちのフィールドに持ち込んで喋ったれと思ったら
話の途中でどっか行きよった。
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工

たしかに目の焦点は合ってなかったが、
最後まで俺のありがたい話し聞きやがれ!!
まぁ結構おもしろかったけどね。


第2部 
@自宅

1杯目 伊勢角屋麦酒 神都麥酒
計1杯

少し飲み足らんかったから、飲みました。

2011年2月12日土曜日

飲んだビール261

@自宅

1杯目 大山Gビール ヴァイツェンボック



2杯目 アルトワ醸造所 ステラ・アルトワ
計2杯

ちなみに嫁さんの

1杯目 伊勢角屋麦酒 神都麥酒


計1杯

今日は我が家恒例のモツ鍋


相変わらずええモツを使うと美味いですなぁ

2011年2月9日水曜日

飲んだビール260

Qbrick in 本町

1杯目 牛久ブルワリー ブラウマイスターオリジナル

計1杯

このお店がGポンに掲載したと聞いたので、
どんな状況になってるのか面白そうだったので視察を。
しかし、22:00に行ったらいつもと変わらんかった。
そりゃそうだ。

2011年2月5日土曜日

飲んだビール259(お伊勢さんツアー)

お伊勢さんツアー&地域文化研究部「冬の合宿」2日目
ということで2部構成。

第1部
ツアーの最後はここ。

Beer Cafe Barley in 西宮
いつもの店です。

1杯目 ベアードビール ベアード ウィンターウィット

2杯目 富士桜高原麦酒 チョコレートウィート
計2杯

ちなみに嫁さんの

1杯目 城山ブルワリー 城山ペールエール

2杯目 城山ブルワリー 城山ペールエール
計2杯

第2部
@自宅

1杯目 ASAHI 世界ビール紀行 ベルジャンエールタイプ
計1杯

お好み焼きを食べましたが、私はどろソースが大好きです。
そのピリっと辛いお好み焼きにぴったりです。
(と書けばご理解頂けるでしょう)

「地域文化研究部」の2日目は
朝から、伊勢神宮外宮→伊勢神宮内宮の参拝
旧正月の影響で世界の嫌われ者外国人が多かった。
半分以上はきちんとしているのだが、(それでも半分だが)
ここまで来て順番を守らない民度の低い者や
拝殿前の写真撮影禁止箇所でカメラバシバシ。
日本人もサクラダファミリアやらアンコールワットなど
観光で宗教施設に行くが決して邪魔をしない。
頼むから君たち民度の低い者が足を踏み入れて
神聖な場所を汚さないでくれ。
その国の文化や風習を勉強してから入国してくれ。

そして地域文化研究会の最後の研究は昼ごはん

松阪牛 肉鍋膳の肉鍋

ちなみに嫁さんの
松阪牛の焼肉丼

結構旨かったよ。

2011年2月4日金曜日

飲んだビール258(お伊勢さんツアー)

今年初めの我が家の年中行事
しかし、今年は少し趣向を変えました。

というのも、昨年に有志が集まって
全国各地の文化を研究し、
学んだ事が人生の糧となるように自分を精進していくという
崇高なる活動目的を持った倶楽部
「地域文化研究部」なるものを立ち上げました。

日本各地に存在する膨大な文化の中から「食文化」をピックアップ。
その中でも「地ビール」文化を研究します。

ただ今この「地域文化研究部」の部員を募集しています。
年会費なし。年齢制限なし、性別問わず。
ただし一つだけ、30歳以上は写真撮影で、
鼻の穴に何か突っ込む事に躊躇しないこと。
v( ̄Д ̄)v イエイ

麦酒蔵 in 伊勢
1杯目 飲み比べセット
・ペールエール
・ブラウンエール
・浦村カキ・スタウト
・神都麥酒
・限定醸造ビール
の5種類
しかし、ただ今来店の方には
なんとこの限定醸造ビールに
・ナッツ・ブラウンポーター
・ブロンドエール
・生姜エール
の3種類が付いてきます。
とキャンペーン期間中なんで計7杯でした。

2杯目 飲み比べセット

3杯目 神都麥酒

4杯目 ブロンド・エール

5杯目 神都麥酒

6杯目 ブラウンエール
計6杯

ちなみに嫁さんの

1杯目 飲み比べセット

2杯目 神都麥酒

3杯目 ナッツ・ブラウンポーター

4杯目 神都麥酒


計4杯


そしてここからが「地域文化研究部」の真骨頂です。
まずは、牡蠣食べ放題の与吉屋から。

焼き牡蠣(食べ放題)

牡蠣フライ、牡蠣ご飯、牡蠣の味噌汁
多分焼き牡蠣は50個以上は食ったと思う。

そして、伊勢角屋麦酒の工場見学
工場長に案内していただきました。

こんなやつや

これがビール瓶に栓をする機械。初めて見ました。

そしてラベルの変遷

工場長に詳しく教えていただきました。
そしていわゆる「伊勢角臭」と言われている
あの風味の理由も教えていただきました。
工場見学をして、食文化・地ビール文化に触れる。
なんと素晴らしい。
スゲ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!

そして、麦酒蔵
食したものの抜粋

枝豆せいろ蒸し

角屋味噌ピザ(これは絶品)
チーズの味噌の発酵品同士はよく合います。

牛タンの地ビール煮

軍艦にぎり(3個)

海鮮茶漬け

こうやって部員たちは、研究を重ねるのでした。( ;∀;) イイハナシダナー